桑畑を抜けると、そこはかなえ養鶏場。
かつて、この場所は養蚕団地として栄えた場所でした。
桑の葉は、古くから「不老長寿の妙薬」として珍重された貴重な葉。
私たちはそこに目をつけ、ニワトリの飼料に桑の葉の粉末を混ぜることにしました。
するとどうでしょう。ニワトリたちは健康に育ち、
卵は弾力をもち、黄身の色が濃くまろやかになりました。
金の桑卵はこうして誕生したのです。
桑の葉は、古くから漢方に使われていた薬草で、
「不老長寿の妙薬」として愛飲されていました。
最近では、ガン予防や高血圧の抑制、
ダイエット効果、そして糖尿病の予防にも
効果があるとされ、健康食品市場で
注目されています。
桑の葉を加えた自社配合の飼料で育ったニワトリは、
普通のたまごよりアミノ酸を多く含んだ、卵黄色の濃いたまごを産みます。
ぷっくりと盛り上がった黄身は、お箸でつかんでも崩れない弾力をもち
濃厚でまろやかな味が自慢です。
「金の桑卵」を食べるなら、まずは「たまごかけご飯」で。
ほかほかのご飯に、ぷりぷりのたまご。
かなえオリジナル「たまごかけ醤油」をかけると
かつおベースの風味豊かでリッチなたまごかけご飯に。
ぜひお召し上がりください。
お世話になったあの方や、
お友達のみんなに「金の桑卵」を。
朝採りたまごを、その日のお昼に出荷するので
新鮮なたまごをお届けいたします。
ちょっとした手土産やお中元、お歳暮にどうぞ。




